2008年5月30日金曜日

SL8


5月25日の大井川鉄道のSLは二往復、運行しました。

追っかけまわしたのは一本目のタイ仕様C56。二本目はC11でした。

カッチョイー!やはりニッポンの蒸気機関車はこうでなくちゃ。
前の枝はボカそうと思ったのですが大失敗。
でもC11の写真はこの2枚きりなので強行アップです。

2008年5月29日木曜日

SL7


タイ仕様という事で近くで見ると微妙に違和感です。

バンパーはともかく、煙突脇の風防が無いし、何よりC5644というプレートが付いて無くちゃねぇ…

ボディーはグリーンのグラデーション。何で~?
昔を思い出して流してみました。手振れ補正が入ったままでしたが、何とかなるモンですね。

2008年5月28日水曜日

SL6

始発の金谷駅辺りから終点の千頭駅まで、C56と追いかけっこです。

車が停められて写真が撮れそうな所へ先回り、通過すると車に飛び乗ってまた追いかけます。

ゆっくりカメラを構えている時間は無いので、イイ加減な写真ばかりですが数で勝負?

せっかくの大井川は朝までの大雨で濁流に。残念。

2008年5月27日火曜日

SL5

またかよ、という声が聞こえそうですがSLです。

今回は大井川鉄道。その名の通り静岡県の大井川に沿って走っています。

写真の機関車はC56の44号機なのですが、戦時中にタイに渡り、戦後はタイ国鉄として運行していた車両だそうで、当事のままを復元した外見で活躍しています。
牛よけのバンパーがそれっぽいですね。客車もレトロで良い感じです。

2008年5月26日月曜日

気がつけば

このブログを始めて昨日で一年たちました。三日坊主の私にしては珍しい事です。ひとえにお付き合い頂いている皆様のおかげですね。ありがとうございます。

写真は一年前の今日の物。2007年の5月26日は休日だったようですね。

このブログはGoogleのBloggerを使用しています。元々フォトブラウザーとしてpicasaを使っており、その流れで何も考えず使い始めました。

ブログのくせにトラックバック機能がない。
コメントを頂いてもトップページに反映されずリンクをたどらねば読むことが出来ない。さらにインターフェースが不親切で書き込みし難い。
管理人の記事がコメントしにくい内容である。(これはBloggerに責はありませんが…)

以上の理由から皆さんとの交流を盛んに行える場にはならない、と早い時期に悟りました。

そして写真ブログとしては致命的なのがアップした写真が何故かネムイ。
もとの写真はこんなにボケてないのになぁ、と毎回、悲しい想いをしています。

結果、私の日記代わりというか備忘録とでもいうか、自分の中ではそういう位置づけになりつつある感じですね。

細々と続けていきますので、これからもよろしくお願いします。

2008年5月23日金曜日

温室にて4


温室には睡蓮以外の植物も沢山有ります。

特に鮮やかだった2点。

最後にのせときます。

2008年5月22日木曜日

温室にて3


まさに百花繚乱。

どの花も精一杯、己の美しさを競い合います。

堂々と浮き葉を広げ太陽の恵みを余すことなく受け止めるように。

一番下の花びらの上にいるのはグッピーの子供。

ボウフラ予防に入れてあるんですね。

うちの睡蓮鉢もメダカやグッピーを泳がせてます。

2008年5月21日水曜日

温室にて2


以前に行ったときは100㎜マクロでしたが、少し短いと感じましたので今回は50-135㎜と200㎜を持ち込みました。

結局、ズーム一本で事足りて200㎜は出番なしでしたが…


熱帯睡蓮は本当に色んな色、形で見ていて飽きません。

2008年5月19日月曜日

温室にて1


今週も一週遅れです。

5月11日、天気も悪かったので熱川バナナワニ園へ遊びに行きました。

でもバナナもワニも見ずに熱帯睡蓮の温室へ。

私が一番好きな花です。

特別詳しいわけでもないのですが、夏場はベランダにいくつか鉢を置いて楽しんでいるほど。

今年もすでに一株だけ購入済です。

2008年5月16日金曜日

岡山の花


まだ5月5日の写真です。

本州に戻って岡山県。

立ち寄ったコンビニのお隣に藤棚がありました。

薄紫が上品ですね。

助手席から踏み切りを渡りながら一枚。ツツジが鮮やかでした。

2008年5月14日水曜日

ついに四国5


最後に別の沈下橋を一枚。

この後、天気が崩れてきましたし、帰省ラッシュに巻き込まれてもつまらないので、連休半分残して本州へ帰ります。

初めて来た四国。スッカリ気に入ってしまいました。

また来るね。

2008年5月13日火曜日

ついに四国4

お目当ての四万十川下流域。沈下橋をいくつも見る事ができます。
佐田沈下橋 大勢の観光客が歩いて渡りながら記念写真など撮っています。



こちらの橋はいかにも、といった趣です。

遊覧船ものどかで良いですね。

2008年5月12日月曜日

ついに四国3


今週も四国から続けます。

四万十川に沿って下っていくつもりが道を誤って、一気に海まで山道を。

この向こうが足摺岬ですが通行規制がひかれていましたのでそのままUターン。

ツブラジイでしょうか?四国に入ってからこの花の独特の香りがずっとしていました。本場、土佐でのカツオタタキ定食。臭みが全く無くとっても旨かったですよ。
ってカツオ、写ってないですね(汗)

2008年5月8日木曜日

ついに四国2


4日は香川から徳島経由で一気に高知を目指します。

お目当ては四万十川。

道の駅『四万十大正』
四万十川の中流域にあり川原まで降りて行けます。
G/W中の催しでしょう、地元の子供達による『四万十川とどろき太鼓』の演奏が行われていました。中々のモノです。
「ヤー!」 みんなカッコ良いぞ!

2008年5月7日水曜日

ついに四国1


G/W後半の4連休を利用して、いよいよ本土脱出です。

いつも行き当たりばったりの私達ですが、今回は最初から四国を目指しましたので少しだけ予習してきました。

四国へ渡るのに橋を渡るかフェリーに乗るかですが、宇野⇔高松のフェリーは片道¥3300 近くのコンビニで前売り?を買うと何と千円引き!

小一時間の航路を楽しんで高松に上陸。初日の3日は瀬戸大橋で日暮れを迎えました。

どこまでも穏やかな瀬戸内海。

さて、うどん食うぞ~

2008年5月1日木曜日

SL4

梅小路蒸気機関車館から続きます。機関庫の中にはそうそうたるメンバー達が整然と居並んでいます。 天井の排煙用の傘が、この蒸気機関車たちが生きている事を証明していますね。
デゴイチの200号機。奥にあるのは1号機です。 初期の型は煙突からカバーが延びていて、その外観から『ナメクジ』と呼ばれています。
やっぱり良いなぁ。SL…